国産リネンフォルダーのトップメーカー。
不可能を可能にするDNAで、日本から世界へ。
今までにない“ものづくり”で世界中の人々に驚きと喜びを与えたい―
私たち東都フォルダー工業は創業以来、この熱い想いを胸に歩み続けてきました。
国産では初となるオムツ用・タオル用フォルダーの開発から始まり、数多くの特許技術を搭載した独自のリネン処理システムをご提供することで、
現在では日本はもちろん、世界中のリネン業界から支持を頂いています。
より大きな未来へ向けて、私たちの挑戦はこれからも続いていきます。
スタッフの声STAFF VOICE
「自分たちの“ものづくり”が、世界でも認められることが嬉しいです」
-
坂本 星翔製造部(組立)高校卒(普通科)2013年4月入社
自分の関わった機械が、
全国で役に立っているやりがい。私が担当している「組立」という仕事は、製品を組み立てるだけではなく、工場内で試運転し、不具合などを確認した後、お客様の工場へ行き据え付けまで行います。その後のメンテナンスでお客様に「良い機械だね!」と言われると初めて一つの仕事に区切りがついたように感じます。「また来てね!」と言われる瞬間は、やっぱり嬉しいですね。そんなお客様にもっと喜んでもらえるように「こうするともっと使いやすいのでは」と思った時は設計の人に伝えると、会社としてしっかり受け止めてくれて製品に反映されるので、ものづくりに深く関われていると実感できます。それも今の仕事の楽しいところです。そうして携わった機械が世界中で役に立っているということが一番のやりがいかもしれません。
入社を前に、「自分に向いているだろうか」と不安に感じている人もいると思いますが、入った後で「この仕事、自分に向いてきたな」と自分に思わせることはできます。入ってみて分かることがたくさん出てくるので、まずは挑戦してみるといいと思います。 -
黒野 健太製造部(機械設計)大学卒(創造システム工学科)2017年4月入社
ものづくりが好き。だから楽しい。
私は新しい機械の設計、機械の部品図の作成などを行っています。設計はものづくりの根幹で、設計ミスによる不具合が後で見つかった場合には全工程やり直しとなってしまいます。だからこそ、絶対にミスをしないように心掛けています。でも、会社のチェック体制が整っているのでその点は安心しています。そして逆に、自分の設計したものがイメージ通り良いものに出来上がった時は、すごく嬉しいですね。営業の方を介して、お客様の「すごく調子いいよ!」という声を聞けたときに、やってて良かったなと思います。そういった声をもっともらえるように、いろいろ工夫して設計しています。特に安全面には時間を多くとっています。まだまだ先輩方の指摘も受けますが、優しく丁寧に教えてくれるので助かります。特許が多い会社なので、他にはない機構を使うこともできて、ものづくりが好きな方はやりがいを感じられると思います。
-
田所 和也製造部(機械設計)大学院卒(機能システム専攻)2011年4月入社
色々な知識を得るチャンスがある。
私は設計部門で捌き機やピロー投入機の設計を担当しています。全く新しい機械の設計もあれば、改良や再設計を行うこともあります。設計はものづくりの上流工程なので、ここで時間がかかってしまうと、後の工程に影響が出てしまいます。しかし、設計にミスがあってはならないので、効率的な設計とミスのない設計のバランスが難しいですね。今後、そうしたノウハウやスキルを共有できる仕組みを作っておけばより仕事がしやすくなるのかなと思います。
また、設計にはいろいろな知識が必要で、時には自分で組み立ててみたりもします。そうして色んな知識を得られる機会があって、ものづくりに深く関われるところが楽しいです。機械が出来上がり、納品された後に何台も追加の注文が入った時には「気に入ってもらえたんだな」と嬉しい気持ちになります。何より、自分の機械で現場の方の作業がラクになっているという事実が、一番のやりがいですね。
数字で見る東都フォルダー工業TOTOFOLDER IN NUMBERS
-
50年
1973年の創立から50年超の歴史。「たたむ」の分野で常に新しい製品を送り出してきた実績があります。
-
60%
当社製品の国内シェア。リネン処理システムのトップブランドとして多くのお客様から選ばれています。
-
150人
東都フォルダー工業で働く従業員の数。6つの部門でそれぞれのプロフェッショナルが活躍しています。
-
27国・地域
当社製品が使われている国と地域の数。海外の多くの国々でも当社製品が選ばれています。
-
14年
当社従業員の平均勤続年数。長く働き続けられる環境を整えています。
-
60件
当社が保有する特許の数。高品質なものづくりのために、新技術を開発し続けています。
募集要項REQUIREMENTS
機械設計
- 仕事内容
- 機械設計
①当社機械の新製品開発設計
②当社機械のカスタマイズ設計
③顧客先での技術指導等
※国内・海外出張有り - 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 川越工場
板倉工場
※希望をできるだけ、考慮します - 勤務時間
- 8:20から17:20
(休憩 / 12:00~12:50、15:00~15:15) - 必要な資格
- 普通自動車免許
- 給与
- 大学卒 208,000円
大学院卒 215,700円 - 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年2回(7月・12月)
- 社会保険等
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 休日
- 年間休日120日(土日完全週休2日制)※別途計画有休5日
年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、特別休暇、慶弔休暇 - 福利厚生
- 家族手当、食事手当、社員旅行、退職金制度、制服・作業服貸与、マイカー通勤可、駐車場あり
- 選考方法
- 新卒エントリーフォームから応募
履歴書による書類選考
一次面接:人事担当者
二次面接:担当役員
電気設計
- 仕事内容
- 電気設計
①当社機械の電気回路・シーケンス制御設計
②顧客様での技術指導等
※国内・海外出張有り - 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 川越工場
板倉工場
※希望をできるだけ、考慮します - 勤務時間
- 8:20から17:20
(休憩 / 12:00~12:50、15:00~15:15) - 必要な資格
- 普通自動車免許
- 給与
- 大学卒 208,000円
大学院卒 215,700円 - 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年2回(7月・12月)
- 社会保険等
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 休日
- 年間休日120日(土日完全週休2日制)※別途計画有休5日
年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、特別休暇、慶弔休暇 - 福利厚生
- 家族手当、食事手当、社員旅行、退職金制度、制服・作業服貸与、マイカー通勤可、駐車場あり
- 選考方法
- 新卒エントリーフォームから応募
履歴書による書類選考
一次面接:人事担当者
二次面接:担当役員
営業
- 仕事内容
- 営業
①リネンサプライ工場への当社機械の提案営業
②販売代理店との関係構築(情報提供、情報収集など)
※国内・海外出張有り - 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 川越工場
板倉工場
関西支店
九州支店
※希望をできるだけ、考慮します - 勤務時間
- 8:20から17:20
(休憩 / 12:00~12:50、15:00~15:15) - 必要な資格
- 普通自動車免許
- 給与
- 大学卒 208,000円
大学院卒 215,700円 - 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年2回(7月・12月)
- 社会保険等
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 休日
- 年間休日120日(土日完全週休2日制)※別途計画有休5日
年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、特別休暇、慶弔休暇 - 福利厚生
- 家族手当、食事手当、社員旅行、退職金制度、制服・作業服貸与、マイカー通勤可、駐車場あり
- 選考方法
- 新卒エントリーフォームから応募
履歴書による書類選考
一次面接:人事担当者
二次面接:担当役員
メンテナンスサポート
- 仕事内容
- メンテナンスサポート
①当社機械の保守・メンテナンス業務
②当社機械の取付、据付業務
③お客先への電話相談等
※国内・海外出張有り - 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 川越工場
板倉工場
関西支店
九州支店
※希望をできるだけ、考慮します - 勤務時間
- 8:20から17:20
(休憩 / 12:00~12:50、15:00~15:15) - 必要な資格
- 普通自動車免許
- 給与
- 大学卒 208,000円
大学院卒 215,700円 - 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年2回(7月・12月)
- 社会保険等
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 休日
- 年間休日120日(土日完全週休2日制)※別途計画有休5日
年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、特別休暇、慶弔休暇 - 福利厚生
- 家族手当、食事手当、社員旅行、退職金制度、制服・作業服貸与、マイカー通勤可、駐車場あり
- 選考方法
- 新卒エントリーフォームから応募
履歴書による書類選考
一次面接:人事担当者
二次面接:担当役員