サービスエンジニアについて

お客様の笑顔のために、機械をベストコンディションに。
同社で働くサービスエンジニアは、これらの機械の設置、修理、メンテナンスを主な業務としています。
具体的には、 新規導入されたフォルダー機の設置作業、機械の故障や不具合が発生した場合の修理対応、機械のトラブルを未然に防ぐための定期的な点検、そしてお客様からの操作に関する問い合わせへの対応など、幅広い業務を行います。お客様先への出張も頻繁にあり、現場で直接機械と向き合いながら、トラブルシューティングを行うことも少なくありません。

この仕事の魅力は、何といってもお客様から直接感謝の言葉をいただける点にあります。自分の手で修理した機械が再び稼働し、お客様の業務が円滑に進む姿を見ることは、エンジニアとしての大きなやりがいに繋がります。また、日々、様々なトラブルに対応することで、機械に関する知識や技術を深めることができます。常に新しいことに挑戦できる環境であり、自己成長を実感できるのも魅力の一つです。
一方で、 この仕事は責任重大です。機械のトラブルは、お客様の業務に直結するため、迅速かつ的確な対応が求められます。また、出張が多く、不規則な勤務となることも少なくありません。しかし、その分、やりがいも大きく、自分の成長を実感できる仕事です。
サービスエンジニアの
1日の流れ
-
- 8:20~8:30出社・準備
- 出社後、必要な工具や機材の準備、当日の作業スケジュールの確認を行います。
-
- 8:30~9:00メール・電話対応
- 顧客や社内からの問い合わせや修理依頼に対応し、必要な情報を収集します。
-
- 9:00~12:00現場対応・メンテンナンス作業
- 顧客先へ訪問し、機械や設備の点検や修理を行います。問題箇所の診断や部品交換、動作確認を実施します。
-
- 12:00~12:50昼食休憩
-
- 12:50~15:00現場対応続行
- 午前中の仕事内容の作業内容の確認
-
- 15:30~帰社
- 1日の平均1~2社をメンテナンスで回ることが多いです。
-
- 17:00~17:20報告書作成
- 社内に戻り、1日の作業報告書を作成し、上司や関係部署へ報告します。
-
- 17:20退社